美容鍼で小顔になろう
ツボを刺激する美容鍼
年齢を重ねるに従い、どうしても肌のたるみやむくみ・シミやシワが増えてきます。
それらの悩みを解消するため、女性はさまざまな美容法を使って少しでも改善しようとしています。
しかし、そうした美容法には限界があるのも事実です。
実は「どんな美容法も効果がなかった」と悩んでいる女性に、お勧めしたい美容法があるのです。
それが「美容鍼」です。
美容鍼は鍼灸の1つで、皮膚の中にあるツボを刺激することによって、さまざまな美容効果を発揮する治療法なのです。
そしてこの項では、小顔効果と美容鍼について触れてみたいと思います。
小顔を改善する美容鍼
私たち人間の身体がむくむ理由は、細胞組織の間に余計な水分が溜まってしまうからです。
ちなみに身体の約70%は水で、その2/3は細胞内に留まっています。
もちろん顔がむくむ理由も、顔の細胞組織の間に水が滞りがちになっているからです。
そんな症状を改善できるのが「美容鍼」なのです。
美容鍼は顔にあるツボに鍼を打つことによって顔の老廃物を排出し、むくみを改善することで小顔を目指す治療法なのです。
そして実際に顔のツボに鍼を打つことによって、フェイスラインがすっきり改善します。
ではここで、美容鍼で小顔になるツボを紹介したいと思います。
四白(しはく)
頬の血流をアップさせ、顔の筋肉の緊張をほぐします。顔のむくみが解消されるため、小顔効果が期待できます。
地倉(ちそう)
地倉は、くすみとむくみを解消するツボです(口角の外側)。
承漿(しょうしょう)
承漿は肌の新陳代謝を高め、顔全体のむくみも解消します。
痛みのない美容鍼
上記に明記した内容が、小顔効果を促す美容鍼の特徴になります。
美容鍼は顔のツボに鍼を打つだけでなく、身体全体に鍼を打つことによって、体内から肌に働きかける施術も行っています。
そして美容鍼をすれば小顔だけでなく顔のたるみも改善され、顔全体がキュッと引き締まります。
もしみなさんが東洋医学に興味を持っているなら、是非一度、美容鍼の施術を受けてみてはいかがでしょう。
※ちなみに私は定期的に鍼灸を受けていますが、痛みを感じたことはありません。