小顔になるためにマッサージを自宅でする具体的な方法とは?
小顔になるためにマッサージを自宅でする具体的な方法とは?
小顔になるためにマッサージを自宅でするのであれば、リフトアップマッサージをマスターしましょう。
身体の中でも顔は、なかなか運動ができない部分です。
疲れがたまりやすくなると老廃物が流れなくて蓄積します。
むくみがちな人におすすめなのが小顔マッサージです。
表情筋が衰えて筋肉が緩んだタイプの人はリンパに沿って老廃物を押しだしましょう。
まずは、ウォーミングアップをします。
首のリンパマッサージをしてリンパ液の流れをスムーズにします。
老廃物が身体の外に排出しやすいようにします。
首全体にマッサージ専用のクリームを塗り、首の後ろで両手を組みます。
指先に力を入れて首筋から鎖骨に向かってなで下ろします。
回数の目安は5回から10回程度でいいでしょう。
次に人差し指・中指・薬指・小指を使って、顎の下から鎖骨へリンパ液を流すように指でマッサージします。
鎖骨部分に、人差し指・中指・薬指・小指を指で引っかけるようにして真ん中から肩先に向かって指を滑らせるようにして動かします。
ウォーミングが終わったらいよいよ「リフトアップマッサージ」です。
マッサージクリームを手に取って頬と顎に乗せ、手をグーにして第Ⅰ関節と第二関節の部分で円を描くようにして頬の部分をマッサージします。
人差し指と中指の第二関節を曲げて、頬のラインを挟み込み手前から耳たぶに向かってマッサージしましょう。
次にパーの形にして、目頭から目尻にむかってマッサージし、おでこの中央からこめかみに向かって、頬・エラ・首筋方面にマッサージします。
仕上げは、顎から首筋にリンパを流しましょう。
小顔になるための生活習慣とは?
3分程度逆立ちをして血液の循環をスムーズにしましょう。
清涼飲料水やアルコールの摂取を控えるとむくみがマシになります。
食事をしっかり噛むようにすれば、二重アゴやフェイスラインがすっきりします。
水分の排泄を促進するには薄味の料理がお勧めです。